次の身内に向けて練習しているエスタークRTAについての話をしようと思う
最近の並走でチャート大体バレてしまったしエスタークRTAについての資料はまだ少ないのでなんらかの参考になればと思う
ちなみに私のエスタークRTA歴は
・第2回五輪でベホマラチャートで1本通す
・今年6月にノルマとしてザオリクチャートで1本通す
・ここからチャート研究をして8月に今のチャートで3本通す
以上の素人のため、色々とおかしい部分もあるかもしれない
また、これを書いている2023年8月20日時点での話であることに注意していただきたい
■使っているチャート
私が使っているチャートは今一般的に「エサチャート」と呼ばれるものに分類されると思う
いわゆる魔物のエサを毎ターン投げて確定2回行動のエスタークを疑似的に1回行動にしようというもの
これにより、エスタークの厳しい攻撃を大体耐えられるようになり、安定した戦闘が可能になる
メリット
・確率の低い仲間をツモらなくていい
・ザオリクチャートやベホマラチャートと比べて稼ぎが少ない
・エスターク戦が安定する
デメリット
・大量のエサを購入するのに時間がかかる
・道中の蘇生が実質2回まで(3回使用してもなんとかなるが・・・)
・他のチャートより最高速度が遅い
基本的に1発勝負用の最安定を目指したチャート
大体6時間前後が目安になる
直近の通しは以下の通り
・6:12:28 8/11 全体的に悪い運
・5:49:05 8/13 地下ピエ、先サンタメタル0以外いい運
・5:55:23 8/19 地下ピエ、メタル狩れて滝リレミト、後半少し全滅あり
まだあまり通せてはいないが、それなりにまとまる感覚はある
■チャートの流れ
エスターク戦で必要な戦力を整えながら進行する
経験値はマドハンドでも魔界狩りでもいい
通常チャートの流れに少し狩りを加える程度で進めるため、そこまで難しくないと思う
チャートの流れは大体以下の通り
・命の木の実4個をピエールに使用(妖精村・ドワーフの洞窟・ラインハット・サンチョ邸)
・力の種4個をピエールに使用(サンタ洞窟・山奥の村道具屋・グランバニア壺・デモンズタワー)
・守りの種1個を主人公に使用(オラクルベリー)
・守りの種2個をピエールに使用(グランバニア・ジャハンナ)
・幼年期のすば種をカットする
・オラクルベリーの守り種を主人公に使用
・ブラウンをツモる
→通常の袋ツモの感覚でOK
・サンタ洞窟は先サンタ想定
→後サンタでも中サンタでもOK
※天空剣はエスターク戦で使用しないためカットできるが個人的に一発勝負で天空剣カットはやりたくない
主人公Lv23入れるために狩るならメタル狩りながら天空剣とっても悪くないと思う
ミルド強・ブオーン・イブール・ゲマ・ガメゴンロードにも強くなる
・フローラを選択
・天罰を回収
・主人公にドラメを購入
・ピピンを回収
・海神殿は爆弾石で少し狩ってもいい
・マドハンド狩りをするなら天空塔前がいいと思う
・デビルアーマーを回収
→お金が足りないため
破滅盾+悪魔爪でもいいが、このふたつは全滅時等のリカバリで残しておきたい
・大神殿前にブラウンを蘇生させておく
→火山デスル後蘇生でもOK、棺桶なしで進行
・ラマダ・イブール撃破時にエスターク戦の戦力を生存させておく
→ほとんどの場合イブール戦で主人公を蘇生させることになる
葉1枚確定使用となるため注意が必要
葉が足りない場合は山奥のビスチェ回収も視野に入れる
・全滅で金策不足する場合や追加葉購入した場合は破滅盾・悪魔爪等の回収も視野に入れる
・ブオーンはピエ・息子・主で戦う
→経験値を入れたい3人
イベントをこなしていない場合、魔法の鍵が必須となるため注意
息子は鋼鎧・天空盾・鉄兜・スクルト2枚で打撃最大87
主はドラメ・風神盾・フード・スクルト2枚で打撃最大101
主に命のリングを装備させておくといい感じに最大乱数ケアできたりする
・大神殿で天空鎧を回収、魔界へ
・フローラの代わりにサンチョをルイーダに置いていく
→ミルドをサンチョ石で戦いたい場合
・ピピンを置いてサンチョを連れていく
ピピンはLv18+メタキン鎧でエスターク打撃確定耐え
・主人公あたりを後攻石役にする
打撃灼熱に注意
中は先行石になる
・スラリンを置いてサンチョを連れていく
スラカットの戦い方になる
ギガンテス・ガメゴンロード・マヌハーンあたりに弱くなる
・魔界狩りで経験値を入れる
→魔界狩りはドラ杖とスクルトドラキラバイキル打撃をメインに
フローラ加入後にLv11まで最低10600程稼ぐ必要がある
以下のレベルまで狩る
・主人公Lv23 ※一番最後になることがほとんど
・息子Lv23
・サンチョLv23 ※イブールまでの経験値で足りるはず
・ピピンLv23
・フローラLv11~14
・ピエールLv23
・ブラウンLv18
・ジャハンナで時砂を回収
→エスターク戦の保険に
使用しないことも多いが、乱数甘え・後列打撃等のリカバリとして優秀
一発勝負なら回収していいと思う
・オーガシールド・太陽の冠・メタキンヘルムを回収後、いったん戻る
・ピエ・息子に吹雪剣を購入、セーブしてミルドへ向かう
・娘orスラリンを外してサンチョを連れていく
・エスターク前に魔物のエサを大量購入、セーブする
→勝率はかなりあるが100%ではないため、また道中乙のリカバリのため
・復活玉・光盾・ドラム・メタキン鎧を回収
・道中は息子妖精剣、スラニフラム等
→星降るは息子のため、スラニフラムする際には壁を前に出しておく
・道具整理してエスターク戦
■エスターク戦の戦力
基本的な想定戦力
主人公・フローラ以外はレベルが高いほど安定する
主人公・フローラは確定後攻との兼ね合いでレベル調整する必要がある
・ピエール Lv23 HP203~211
命の木の実4個
力の種4個 ※力+2でドラム打撃3ダメくらい増える、なくてもなんとかなる
守りの種2個 ※ナズン+打撃を耐えやすくする、なくてもなんとかなる
道具
E吹雪剣
Eメタキン鎧
E風神盾
E鉄仮面
・戦いのドラム
アタッカー
ドラム叩いて殴るだけ
先攻したり後攻したりする
力種は2個で1ターンくらい短縮される
打撃最大乱数は173
守り種がない場合は176
・息子 Lv23 HP187
道具
E吹雪剣
E天空鎧
E天空盾
Eメタキンヘルム
E星降る腕輪
・祝福の杖
・賢者の石 ※7番目調整
・エルフの飲み薬 ※必須
・世界樹の雫
・時の砂
・魔物のエサ
・復活の玉
補助兼回復、たまに攻撃
やることが多い
確定先攻
道中は妖精剣・風神盾を持たせると安定する
道中事故があるので復活の玉はエスターク前で渡すように
打撃最大乱数は163
・サンチョ Lv23 HP248
道具
・魔物のエサ×12
壁その1
エサを投げる
確定後攻
道中魔人鎧で棺桶があるとマヌハーンに先行ラリホーできる
打撃最大乱数は230
・ブラウン Lv18 HP198
道具
E魔人鎧
Eオーガシールド
・魔物のエサ×10
壁その2
エサを投げる
確定後攻
打撃確定耐え調整
打撃最大乱数は193
・ピピン Lv23 HP225
道具
E鉄の盾
・魔物のエサ×11
壁その3
エサを投げる
確定後攻
打撃確定耐え調整
装備は鉄鎧・鉄兜でも可だが、一番安くて耐性が微妙にある鉄盾にした
最大乱数は221
装備なしだと225
・主人公 Lv23 HP180
守りの種1個使用 ※ないと打撃最大乱数で落ちる
道具
Eドラゴンメイル
E光の盾
E太陽冠
・魔物のエサ×9
壁その4
エサを投げる
Lv23まで確定後攻、すば種はカット
Lv22だとHPが若干足りない
初手ベホマのためMPを残す
エサ切れてからもベホマを使用したいのでMPは少し余裕があるといい
ピエに対してバグ先制するので隊列2番目推奨
最大乱数は178
守り種がないと180
・フローラ Lv11~14
道具
E水の羽衣
・魔物のエサ×11
壁その5
エサを投げる
Lv14まで確定後攻
稼ぎ中はLv13あたりで間引くといい
HP調整はメラゾ確定耐え
打撃を耐えないため隊列最後尾推奨
フバーハがないと灼熱・吹雪も耐えない
スミス・イエッタあたりがいればこの枠で採用
・自由枠
道中に強いスラリン
普通に娘
サンチョ先行用の棺桶やメガンテ役等
この枠は自由枠
私はギガンテス・マヌハーンに対応できるスラリンにメガンテの腕輪をつけて採用している
■エスターク戦の戦い方
・初手
並び替え:息子・ブラウンorサンチョ・主人公
息子:エサ(先攻)
ブラウンorサンチョ:エサ(後攻)
主人公:ベホマ →息子
・2ターン目
並び替え:ピエ・息子・フローラ
ピエ:ドラム
息子:フバーハ
フローラ:エサ
・これ以降
基本的に壁・ピエ・息子
壁はずっとエサ
ピエは波動がくるまで打撃、波動がきたらドラムを叩く
息子は賢者石・ベホマ・祝福杖・フバーハ・打撃・エルフ使用等
・灼熱
普通行動
次ターン息子賢者石
息子が少し削られることがある
・吹雪
普通行動
次ターン息子賢者石
ピエが少し削られる
・イオナズン
ツン行動
次ターン息子賢者石or息子回復(祝福orベホマ)
息子がかなり削られる
息子の乱数や残りHP見て息子祝福orベホマか賢者石か選択する
賢者石選択時の次ターンイオナズンは確定で息子ベホマ→息子
ピエはナズン+打撃を耐えられる
息子はナズン中乱数+賢者石回復中乱数で打撃最大乱数を耐えるか耐えないかくらい
・凍てつく波動
ツン行動
次ターンピエドラム、息子フバーハ
多いとエサが足りなくなる
フローラにフバーハを入れると動きやすい
終盤なら時の砂を使ってもいい
・打撃→壁
メラゾーマ→壁
デレ行動
息子の手が空くので打撃orエルフ
馬車内含めて状況が悪ければ賢者石
普通にベホマでもOK
・打撃→ピエor息子
メラゾーマ→ピエor息子
普通行動
次ターン息子でベホマ
息子メラゾーマ低乱数なら祝福でも可
ピエの打撃最大乱数は常に気を付けておく
息子落ちは1回までなら復活玉でケアできる
・打撃→フローラ
ツン行動
フローラのエサが大量に余っているのであれば時砂
・メラゾーマ→フローラ
デレ行動
打撃→壁と同じでOK
基本的にHP計算推奨
エサが切れた時の押し切りやエルフの使用タイミングがやりやすくなる
2047にも時砂で1回までなら対抗できたりする
大体47~55ターン
それ以上だと波動が多かった印象が残る
勝率は10回以上連勝できるレベル
エスタークノックで20数回くらい戦って1回負けた程度
1発勝負でも信用できるレベルにはなっていると思う
■最後に
気が向いたので2か月の成果を雑に書いてみた
なにかの参考になれば幸いである
あと1カ月ちょっとだが、もう少し研究をしていきたい
ちなみに私のエスタークRTA歴は
・第2回五輪でベホマラチャートで1本通す
・今年6月にノルマとしてザオリクチャートで1本通す
・ここからチャート研究をして8月に今のチャートで3本通す
以上の素人のため、色々とおかしい部分もあるかもしれない
また、これを書いている2023年8月20日時点での話であることに注意していただきたい
■使っているチャート
私が使っているチャートは今一般的に「エサチャート」と呼ばれるものに分類されると思う
いわゆる魔物のエサを毎ターン投げて確定2回行動のエスタークを疑似的に1回行動にしようというもの
これにより、エスタークの厳しい攻撃を大体耐えられるようになり、安定した戦闘が可能になる
メリット
・確率の低い仲間をツモらなくていい
・ザオリクチャートやベホマラチャートと比べて稼ぎが少ない
・エスターク戦が安定する
デメリット
・大量のエサを購入するのに時間がかかる
・道中の蘇生が実質2回まで(3回使用してもなんとかなるが・・・)
・他のチャートより最高速度が遅い
基本的に1発勝負用の最安定を目指したチャート
大体6時間前後が目安になる
直近の通しは以下の通り
・6:12:28 8/11 全体的に悪い運
・5:49:05 8/13 地下ピエ、先サンタメタル0以外いい運
・5:55:23 8/19 地下ピエ、メタル狩れて滝リレミト、後半少し全滅あり
まだあまり通せてはいないが、それなりにまとまる感覚はある
■チャートの流れ
エスターク戦で必要な戦力を整えながら進行する
経験値はマドハンドでも魔界狩りでもいい
通常チャートの流れに少し狩りを加える程度で進めるため、そこまで難しくないと思う
チャートの流れは大体以下の通り
・命の木の実4個をピエールに使用(妖精村・ドワーフの洞窟・ラインハット・サンチョ邸)
・力の種4個をピエールに使用(サンタ洞窟・山奥の村道具屋・グランバニア壺・デモンズタワー)
・守りの種1個を主人公に使用(オラクルベリー)
・守りの種2個をピエールに使用(グランバニア・ジャハンナ)
・幼年期のすば種をカットする
・オラクルベリーの守り種を主人公に使用
・ブラウンをツモる
→通常の袋ツモの感覚でOK
・サンタ洞窟は先サンタ想定
→後サンタでも中サンタでもOK
※天空剣はエスターク戦で使用しないためカットできるが個人的に一発勝負で天空剣カットはやりたくない
主人公Lv23入れるために狩るならメタル狩りながら天空剣とっても悪くないと思う
ミルド強・ブオーン・イブール・ゲマ・ガメゴンロードにも強くなる
・フローラを選択
・天罰を回収
・主人公にドラメを購入
・ピピンを回収
・海神殿は爆弾石で少し狩ってもいい
・マドハンド狩りをするなら天空塔前がいいと思う
・デビルアーマーを回収
→お金が足りないため
破滅盾+悪魔爪でもいいが、このふたつは全滅時等のリカバリで残しておきたい
・大神殿前にブラウンを蘇生させておく
→火山デスル後蘇生でもOK、棺桶なしで進行
・ラマダ・イブール撃破時にエスターク戦の戦力を生存させておく
→ほとんどの場合イブール戦で主人公を蘇生させることになる
葉1枚確定使用となるため注意が必要
葉が足りない場合は山奥のビスチェ回収も視野に入れる
・全滅で金策不足する場合や追加葉購入した場合は破滅盾・悪魔爪等の回収も視野に入れる
・ブオーンはピエ・息子・主で戦う
→経験値を入れたい3人
イベントをこなしていない場合、魔法の鍵が必須となるため注意
息子は鋼鎧・天空盾・鉄兜・スクルト2枚で打撃最大87
主はドラメ・風神盾・フード・スクルト2枚で打撃最大101
主に命のリングを装備させておくといい感じに最大乱数ケアできたりする
・大神殿で天空鎧を回収、魔界へ
・フローラの代わりにサンチョをルイーダに置いていく
→ミルドをサンチョ石で戦いたい場合
・ピピンを置いてサンチョを連れていく
ピピンはLv18+メタキン鎧でエスターク打撃確定耐え
・主人公あたりを後攻石役にする
打撃灼熱に注意
中は先行石になる
・スラリンを置いてサンチョを連れていく
スラカットの戦い方になる
ギガンテス・ガメゴンロード・マヌハーンあたりに弱くなる
・魔界狩りで経験値を入れる
→魔界狩りはドラ杖とスクルトドラキラバイキル打撃をメインに
フローラ加入後にLv11まで最低10600程稼ぐ必要がある
以下のレベルまで狩る
・主人公Lv23 ※一番最後になることがほとんど
・息子Lv23
・サンチョLv23 ※イブールまでの経験値で足りるはず
・ピピンLv23
・フローラLv11~14
・ピエールLv23
・ブラウンLv18
・ジャハンナで時砂を回収
→エスターク戦の保険に
使用しないことも多いが、乱数甘え・後列打撃等のリカバリとして優秀
一発勝負なら回収していいと思う
・オーガシールド・太陽の冠・メタキンヘルムを回収後、いったん戻る
・ピエ・息子に吹雪剣を購入、セーブしてミルドへ向かう
・娘orスラリンを外してサンチョを連れていく
・エスターク前に魔物のエサを大量購入、セーブする
→勝率はかなりあるが100%ではないため、また道中乙のリカバリのため
・復活玉・光盾・ドラム・メタキン鎧を回収
・道中は息子妖精剣、スラニフラム等
→星降るは息子のため、スラニフラムする際には壁を前に出しておく
・道具整理してエスターク戦
■エスターク戦の戦力
基本的な想定戦力
主人公・フローラ以外はレベルが高いほど安定する
主人公・フローラは確定後攻との兼ね合いでレベル調整する必要がある
・ピエール Lv23 HP203~211
命の木の実4個
力の種4個 ※力+2でドラム打撃3ダメくらい増える、なくてもなんとかなる
守りの種2個 ※ナズン+打撃を耐えやすくする、なくてもなんとかなる
道具
E吹雪剣
Eメタキン鎧
E風神盾
E鉄仮面
・戦いのドラム
アタッカー
ドラム叩いて殴るだけ
先攻したり後攻したりする
力種は2個で1ターンくらい短縮される
打撃最大乱数は173
守り種がない場合は176
・息子 Lv23 HP187
道具
E吹雪剣
E天空鎧
E天空盾
Eメタキンヘルム
E星降る腕輪
・祝福の杖
・賢者の石 ※7番目調整
・エルフの飲み薬 ※必須
・世界樹の雫
・時の砂
・魔物のエサ
・復活の玉
補助兼回復、たまに攻撃
やることが多い
確定先攻
道中は妖精剣・風神盾を持たせると安定する
道中事故があるので復活の玉はエスターク前で渡すように
打撃最大乱数は163
・サンチョ Lv23 HP248
道具
・魔物のエサ×12
壁その1
エサを投げる
確定後攻
道中魔人鎧で棺桶があるとマヌハーンに先行ラリホーできる
打撃最大乱数は230
・ブラウン Lv18 HP198
道具
E魔人鎧
Eオーガシールド
・魔物のエサ×10
壁その2
エサを投げる
確定後攻
打撃確定耐え調整
打撃最大乱数は193
・ピピン Lv23 HP225
道具
E鉄の盾
・魔物のエサ×11
壁その3
エサを投げる
確定後攻
打撃確定耐え調整
装備は鉄鎧・鉄兜でも可だが、一番安くて耐性が微妙にある鉄盾にした
最大乱数は221
装備なしだと225
・主人公 Lv23 HP180
守りの種1個使用 ※ないと打撃最大乱数で落ちる
道具
Eドラゴンメイル
E光の盾
E太陽冠
・魔物のエサ×9
壁その4
エサを投げる
Lv23まで確定後攻、すば種はカット
Lv22だとHPが若干足りない
初手ベホマのためMPを残す
エサ切れてからもベホマを使用したいのでMPは少し余裕があるといい
ピエに対してバグ先制するので隊列2番目推奨
最大乱数は178
守り種がないと180
・フローラ Lv11~14
道具
E水の羽衣
・魔物のエサ×11
壁その5
エサを投げる
Lv14まで確定後攻
稼ぎ中はLv13あたりで間引くといい
HP調整はメラゾ確定耐え
打撃を耐えないため隊列最後尾推奨
フバーハがないと灼熱・吹雪も耐えない
スミス・イエッタあたりがいればこの枠で採用
・自由枠
道中に強いスラリン
普通に娘
サンチョ先行用の棺桶やメガンテ役等
この枠は自由枠
私はギガンテス・マヌハーンに対応できるスラリンにメガンテの腕輪をつけて採用している
■エスターク戦の戦い方
・初手
並び替え:息子・ブラウンorサンチョ・主人公
息子:エサ(先攻)
ブラウンorサンチョ:エサ(後攻)
主人公:ベホマ →息子
・2ターン目
並び替え:ピエ・息子・フローラ
ピエ:ドラム
息子:フバーハ
フローラ:エサ
・これ以降
基本的に壁・ピエ・息子
壁はずっとエサ
ピエは波動がくるまで打撃、波動がきたらドラムを叩く
息子は賢者石・ベホマ・祝福杖・フバーハ・打撃・エルフ使用等
・灼熱
普通行動
次ターン息子賢者石
息子が少し削られることがある
・吹雪
普通行動
次ターン息子賢者石
ピエが少し削られる
・イオナズン
ツン行動
次ターン息子賢者石or息子回復(祝福orベホマ)
息子がかなり削られる
息子の乱数や残りHP見て息子祝福orベホマか賢者石か選択する
賢者石選択時の次ターンイオナズンは確定で息子ベホマ→息子
ピエはナズン+打撃を耐えられる
息子はナズン中乱数+賢者石回復中乱数で打撃最大乱数を耐えるか耐えないかくらい
・凍てつく波動
ツン行動
次ターンピエドラム、息子フバーハ
多いとエサが足りなくなる
フローラにフバーハを入れると動きやすい
終盤なら時の砂を使ってもいい
・打撃→壁
メラゾーマ→壁
デレ行動
息子の手が空くので打撃orエルフ
馬車内含めて状況が悪ければ賢者石
普通にベホマでもOK
・打撃→ピエor息子
メラゾーマ→ピエor息子
普通行動
次ターン息子でベホマ
息子メラゾーマ低乱数なら祝福でも可
ピエの打撃最大乱数は常に気を付けておく
息子落ちは1回までなら復活玉でケアできる
・打撃→フローラ
ツン行動
フローラのエサが大量に余っているのであれば時砂
・メラゾーマ→フローラ
デレ行動
打撃→壁と同じでOK
基本的にHP計算推奨
エサが切れた時の押し切りやエルフの使用タイミングがやりやすくなる
2047にも時砂で1回までなら対抗できたりする
大体47~55ターン
それ以上だと波動が多かった印象が残る
勝率は10回以上連勝できるレベル
エスタークノックで20数回くらい戦って1回負けた程度
1発勝負でも信用できるレベルにはなっていると思う
■最後に
気が向いたので2か月の成果を雑に書いてみた
なにかの参考になれば幸いである
あと1カ月ちょっとだが、もう少し研究をしていきたい
コメント